トップ
ふれあい綿向山Day
本年度は第20回の記念すべき綿向山の日
前日の雨により足元はぬかるんだ状態。当日も朝から晴れ間も見えない曇り空がどんよりと広がり、「登山者は来てくれるのだろうか」と不安がよぎります。
今年のイベントで初めての試みが2点ありました。1つ目は「森のカフェテラス」を0合目で開催したこと。2つ目は、3合目で日野祭曳山囃子方交流会の皆さんによる日野祭囃子の演奏会を開催したことです。
心配した登山者の出足は、9時過ぎからボツボツと動き出しました。冬道は前日の雨で足元が緩み、ドロドロの状態です。眺望は無いと分かっていながらも、登山者は頂上を目指します。
頂上では、11時10分に恒例となった町長のあいさつに始まり、昨年に引続き盛井智彰さんのギターと、町内在住でボリビア出身のミゲルリマさんと浦田ひろみさんの南米アイマラ民族に古くから伝わる笛チョケラなどの演奏を披露していただきました。天空の中、幻想的で感動的な雰囲気のコンサートとなり大いに盛り上がりました。